
世界遺産登録前の白川郷・五箇山(1980年代半ば) |

コンサドーレ応援のついでに開聞岳を見に行く(2005.4) |

紅葉の京都(2006.11) |

京都(2008.4)
|

パレットの丘(2008.10)
|

石垣島・竹富島(2008.11)
|

ヴィッセル神戸戦と鉄人28号と宇陀の街並み(2012.03)
|

原生花園・美瑛の丘(2012.07)
|

五山の送り火見物と京都・奈良散歩(2012.08)
|

スルットKANSAIキンチョウスタジアム(2015.07)
|

V・ファーレン長崎戦と長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典(2015.08)
|

幕末に建造された灌漑用水道橋を見に行く(熊本)(2015.08)
|

コンサドーレの試合観戦のついでに山口県の古寺を巡る(2016.07)
|

国東半島を歩く(2016.10)
|

松山・卯之町・内子(2016.10)
|

熊本県の江戸時代の石造橋を見に行く(2016.10)
|

徳島ヴォルティス戦~飛鳥散歩(2016.11)
|

サガン鳥栖戦、後、日田・日田彦山線(2017.05)
|

キンチョウスタジアムと比叡山(2017.08)
|

サンフレッチェ広島戦と鞆の浦・尾道散歩(2017.09~10)
|

V.ファーレン戦観戦と島原散歩(2018.08)
|

名古屋グランパス戦~五条・高取歩き(2018.10)
|

V・ファーレン長崎戦~外海の教会(2019.04)
|

冬の知床連山を望む小旅行(2020.01)
|

嵐山・嵯峨野散歩~京都サンガ戦(2022.04)
|

京都の灯り(1980年代~2010年代)
|

梅雨の晴れ間の飛鳥散歩(2024.06)
|

晴天の霧多布(2024.07)
|

国東半島半日旅(2024.07)
|

五山の送り火・室生寺・当麻寺(2024.08)
|

能取湖のサンゴ草と小清水原生花園(2024.09)
|

京都の紅葉(Olympus XZ-10の再活用テスト)(2024.12)
|

開聞岳を見に行く(2025.04)
|

奈良散歩(2024.09)
|

長谷寺の牡丹、室生寺の石楠花(2025.04-05)
|

岩木山とりんごの花、ワ・ラッセ、八甲田丸(2025.05)
|

東藻琴の芝桜と上湧別のチューリップ(2025.05)
|

初めて佐賀県をちゃんと観光した(2025.05)
|
|