紅葉の京都(2006.11)

2006年11月末、紅葉を見るため京都へ行った。


高雄のバス停からの下り道(振り返って撮ったものか?)。しかし、前夜の雨で紅葉はほとんど散ったようだった。




清滝川にかかる橋を渡る。




神護寺へ向かう途中にある茶店。




神護寺境内の残った紅葉。




神護寺からの帰り道。途中の茶店のディスプレイ。




大急ぎで高尾を降り大移動して修学院離宮そばにある赤山禅院へ。一応、紅葉の名所らしいが「う~む」という感じ。




赤山禅院から徒歩で曼殊院をめざした。修学院離宮の前を通りすぎて少し行くと石垣で囲まれたお寺が。




寺の山号は解脱山。禅華院という臨済宗のお寺。ここも紅葉はほぼ終わりだった。




禅華院の前に広がる畑と奥の山の紅葉がよい感じだった。ここは修学院離宮の敷地らしく今は囲いができて、道からこんな感じの写真は撮れなくなっていると思う。




禅華院の門の方向を振り返って。




この年、JRの「そうだ、京都行こう」でとりあげられた曼殊院。ラッシュ状態で拝観は断念。ここの紅葉はまだかなり残っていた。










曼殊院の最後はありきたりだが清水寺へ。ラッシュ状態だったが寺のスケールが大きいので「ラッシュ」を感じさせない眺めも楽しめた。




清水寺の舞台から谷を隔てたところにある子安の塔。




子安の塔から清水寺三重塔などを望む。




子安の塔から音羽の滝あたりに降りて来たところで1枚。写真では明るい感じだが、けっこう暗くなってきておりスローシャッターになった。




清水寺三重塔。




清水道を下る。人の波がすごかった。この写真では下る人ばかりだが、夜間拝観のため登って来る人もすごかった。まだ、インバンウンド観光客というものが多くはなかった時期だが、紅葉シーズンの清水寺はこんな感じだった(インバウンド観光客が増えてからは清水寺は年中こんな感じになったが)。




清水道の雑踏から抜け出し八坂塔にやってきた。




八坂の塔。この辺までくるとそれほど混みあってはいなかった。




京都駅とそこに映った京都タワー。