サガン鳥栖戦、後、日田・日田彦山線(2017.05) |
2017年5月、コンサドーレとサガン鳥栖との試合の観戦のため鳥栖を訪れた。 試合は見せ場を作ることができず0-1の敗戦。 セ 例によって翌日は観光。 そこだけのために九州まで行くのはちょっと。。。という感じだが、コンサドーレとセットならばという場所が九州にはけっこうある。
試合後、久留米に移動して一泊。翌日、九大線で日田に向かった。
以上で、この日の観光は終了し福岡空港へ向かった。 ところで、この年(2017年)7月に九州北部を襲った豪雨により、日田彦山線やその沿線も甚大な被害を受け、日田彦山線は不通になった。結局、鉄路が復旧されることはなく、線路跡をバス専用道とする「BRTひこぼしライン」(一部一般道を走行)が、2023年夏に営業を開始することになった。 終わり。 |