キンチョウスタジアムと比叡山(1)(2017.08)


キンチョウ・スタジアム。


8月5日、キンチョウスタジアムで行われたセレッソ大阪戦を応援。試合は、3-1の敗戦と悔しい結果に終わった。

例によって翌日は観光。

京都のあちこちを回ろうかとも思ったが、酷暑の予報だったのでちょっとは涼しいと思われる比叡山を目的地とした。

淀屋橋駅から「比叡山延暦寺巡拝チケット(3300円)」で出発。(いつのまにかスルット関西2日券・3日券が廃止されてしまったのは痛い-このチケットで比叡山のケーブルに乗れたのかどうかはわからないが)

まず、淀屋橋-三条-浜大津と移動。

延暦寺に行くためにまず滋賀県に出たのは、延暦寺の表玄関が滋賀県(近江国)の坂本だからなのだが、比叡山にのぼるのは急がず、天台寺門宗(天台宗寺門派)の総本山園城寺(三井寺)に敬意を表して、浜大津駅から三井寺駅へ移動した。



琵琶湖疎水(だと思う)を渡り園城寺へ向かう。




園城寺山門。







金堂。




有名な三井の晩鐘。日本の残したい音風景百選にも選ばれているとか。




三井の晩鐘。




金堂の脇(西側)にひっそりとある閼伽井屋。




閼伽井屋。閼伽(あか)とは水のことで、閼伽井屋は仏に供える水や花を用意する施設。内部には天智・天武・持統の三天皇の産湯に使われたという「三井の霊泉」が湧いているとのこと(中をはっきりとは視認できなかった)。




閼伽井屋の扉の上にある龍の彫刻(左甚五郎作)




一切経蔵。




唐院(開祖・智証大師を祀っている)と三重塔。




ちょっと休憩。弁慶が三井寺の鐘を比叡山に引きずり上げたという伝説にちなんだ「弁慶力餅(三井寺力餅)」で一服。(1本140円、お茶つき)




境内をずっと進んで行った。石段の上に見えるのは観音堂。




観音堂(西国三十三箇所の十四番札所)。




展望台からの風景。




再び金堂。




三井寺駅。ここから坂本に向かった。