バガン(4) <4日目続き>
<5日目(1月11日)> バガン最終日である。 この日の足もEバイク。しかし、このバイクにトラブル発生。空港に行く途中にあるパヤトンズ遺跡群方面に向かおうと走っていくと、早くもバッテリーの残量を示すランプの一つ目が点滅(ライトは4つあり、全部ついているとフル充電状態。残量が減少していくと、点滅→消灯という感じで、点灯しているライトが減っていく。 不良バッテリーだと思い、レンタバイク屋にもどろうとしたところでパンク発生。よくみるとタイヤのホイールがゆがんでいる。ちょっとくたびれた感じのバイクだったので、どうかなと思ってはいたのだが、やはり不良品だった。 バイクを借りた場所に戻るため、バイクを押していると、親切なミャンマー人がレンタバイク屋に電話をかけてくれた。ほどなく、レンタバイク屋がEバイクで来てくれて、それに乗り出発。正直、バイクの交換に何がしかの料金を要求されるかもと思ったが(貸す側の整備不良なので常識的には借りた側に責任は発生しないはずだが、途上国ではしばしばそういう常識は覆されるので)、何も要求されなかった。 しかし、トラブルが発生したのが、ニューバガンの街なかでよかった。これが、街を離れてしばらく行ったところだったら途方にくれていたところだ。Eバイクを借りる場合、なるべく新しいピカピカのものを、というのが鉄則だろう。
これにて、バガン観光は終了。だいぶ見落とした仏塔があるが、スタンプラリー的な観光は避けたかったし、また訪問するためのバネにもなる。と思っていたが、その後内戦となり行くことが困難な国になってしまった。
|