晴天の霧多布(2024.07)
岬入口の駐車場でタクシーを降り、 40分後にまた来てもらうことにして岬の突端に向けて歩き出す。



花が咲き乱れていて一番良い季節に来ることが出来た。













岬から東の方角を望む。




岬の突端あたり。




ラッコを見ることが出来た。持参のコンデジだとこれが限界だが、どうやら子供が腹というか胸の上にのっかっているようだ。




岬の突端方向を望む。




駐車場に戻ってきた(駐車場から灯台方面に向かう道の入口で振り返って撮影)。



茶内駅行きのバスは高台にある温浴施設が始発になっているので、そこで降ろしてもらう(というか茶内駅へはバスで戻ると話しており、それで気を利かせて市街まで行かずにここで降ろしてくれた)。



霧多布温泉ゆうゆにもルパンが。ルパンたちの背景にある、ドローンで海上から撮影した岬の写真をカメラにおさめたかった。



14時発のバスで茶内駅へ向かう。



茶内駅内。




茶内駅の駅舎内にもルパン三世。




14時44分発の釧路行の列車が到着。この直後根室行の列車もやってきた。




花咲線の車内(一両編成)は満席だったので、後方のデッキに立っていたのだが、景色を眺めるにはかえって好都合だった。景色は別寒辺牛湿原。




湿原が終わり厚岸湾岸に進んでいった。




別寒辺牛湿原を走る列車からの景色(mp4=Mb)。静止画を撮るのをあきらめて、もっと長時間撮ればよかった。。。




帰りも飛行機で札幌丘珠空港へ。下を流れる川は石狩川(のはず)。



終わり。