Re: トルコ編終了 投稿者:とんび 投稿日:2021/09/12(Sun) 07:53
No.31

体調崩されて大変でしたね。いたんだ食べ物や細菌でまみれたものなど食べなくても、水や油が普段とは違っているだけで下痢を起こしますね。自分の場合は、2000~05年ごろ、メキシコやミャンマーで経験しました。
その後、水や怪しい食べ物には気をつけて腹痛はおこってないんですが、昨年2月のインドで熱中症にやられました。下痢とすりなどには気をつけていたんですが、熱中食対策まではできませんでした。夜行寝台バスでついて、荷物あづけて、すぐに炎天下の遺跡巡りしたのが原因でした。
一昨年、トルコにいったとき、海峡の中の島へ行く船に乗ろうかと思いましたが、乗ればほかのところへは行けなくなるのでやめました。乗った場合はやはり一番遠くの島まで行くつもりでした。大橋の下の宮殿行きましたが、撮影禁止でした。
あのときハムシをおすすめになったんで、アジア側の港のそばで食べたことを思い出しましたが。オフさんはこのときはハムシは食べなかったようですね。サバサンドとあわせてまた食べに行きたいです。
Re: トルコ編終了 投稿者:オフ(管理人) 投稿日:2021/09/12(Sun) 11:30 No.32
とんびさん、こんにちは。
たぶん、疲れていて抵抗力が低下しているなか、何か悪いものを食べたため食中毒になったのだと思われます。
食中毒症状がなくなった後は、体がだるくて観光意欲が湧かず、ただ何となく時間をつぶしたという感じです。
ビュユック島も、体力を消耗せずに時間つぶしができるという理由で行ったように思います。
ハムシは、シーズンではないので(寒い時期が旬の魚)あまり提供されていなかったのか、単に別の物をと思ったのかは、昔のことなので忘れてしまいました。