故あって実家への張り付き状態が続いているが、4月13日(水)、何とか調整して2年前の3月に行くことにしていた、京都亀岡にあるサンガ・スタジアムを見てきた。
試合はルヴァンカップのグループ・ステージ、京都サンガvs北海道コンサドーレ札幌の試合(結果はコンサドーレが2点先取したものの、3点取られて逆転負け)。
思えば、コロナ禍がひどくなる直前の2020年1月末だったか、その年の3月に亀岡にできたサンガ・スタジアムで行われる予定だった京都サンガvsFC琉球の試合を見に行くことを決め、旅程を決めていた。
FC琉球には、以前コンサドーレに在籍していて、好きな選手だった上里一将と上原慎也がいたので、この試合を選択した。
しかし、コロナ禍が広がりJリーグの試合も延期、Jリーグが再開されてからも、相変わらずの感染状況や、実家への張り付き状態が強まりのため、サンガ・スタジアム見物は実現できずにいた。
たっぷりと時間をとって遠征できる環境にないことには変わりはないのだが、調整の結果、昼すぎに新千歳を出る便で伊丹へ飛び、亀岡へ移動。そして、試合終了後、大急ぎで京都駅に移動して、新幹線で東京まで移動して、東京の家で1泊して翌日、東京での所用を済ませ、午後の早い時間帯に札幌に戻るというスケジュールを確保することができた。
伊丹空港(大阪空港)から亀山へのルートは、モノレール、阪急線を利用して嵐山(阪急)まで出て、そこから徒歩で嵯峨嵐山駅まで行き、JR山陰線を利用するということにした。
今回の遠征では観光要素はほぼないのだが、少しでも、嵐山、嵯峨界隈の風情を味わおうというわけある。
サンガ・スタジアム(上の写真)は、サッカー専用スタジアムで、とても見やすく、客席はすべて屋根で覆われていて雨の心配もなく(風が強い時は屋根の端側の客席は少しは濡れると思われるが)、駅からも近いという、かなり理想的なものだった。
ただ、スタジアムが満員の観客で埋まった場合、試合終了後、亀岡駅が客をさばききれるのか? という点が若干気になった。まあ、このことはどこのスアジアムでも多かれ少なかれあることなのだけれど。
ちなみに、この日の観客は3000人台で、かつ帰りを急ぎ、試合終了のホイッスルを聞く直前に席を立ったため、それほどの混雑には巻き込まれずに済んだ。
Comments:0